2016.06.29 (水)
7月の給食
7月1日は半夏生です。半夏生とは夏至から数えて11日目にあたる日のことです。
田植えが終わるこの頃に疲れを癒すために、滋賀県では主にタコが食べられるようですが、焼きさばそうめんが食べられている所もあるようです。
保育園でも焼きさばとそうめんの給食にしています。
日付 | 献立名 | おやつ | |
---|---|---|---|
1日(金) | そうめん 焼きさば 里芋のごまサラダ 枝豆 |
サイコロラスク 牛乳 |
せんべい 牛乳 |
4日(月) | ふわふわ丼 南瓜の変わりきんぴら 丁字麩の三杯酢 牛乳 |
すいか | クラッカー 牛乳 |
5日(火) | サンドイッチ アスパラのホトサラダ カレースープ |
マシュマロシリアルバー 牛乳 |
ボーロ 牛乳 |
6日(水) | ごはん 八宝菜 揚げなすのトマト和え バナナ |
肉まん 牛乳 |
ビスケット 牛乳 |
7日(木) | 混ぜ寿司 コロッケ そうめんのすまし汁 メロンゼリーゼリー |
ホットケーキ 牛乳 |
りんご 牛乳 |
8日(金) | ごはん 鮭のチーズピカタ 牛乳 ささみの練ごまサラダ 夏野菜のスープ |
フルーチェ | クラッカー 牛乳 |
11日(月) | 豚丼 ピーナッツ和え 味噌汁 |
しらすトースト 牛乳 |
チーズ 牛乳 |
12日(火) | チキンライス はんぺんフライ パンプキンサラダ ブロッコリースープ |
チーズ蒸しパン 牛乳 |
せんべい 牛乳 |
13日(水) | ごはん 納豆 すき焼き風煮 長芋ときゅうりの和え物 牛乳 |
アイスクリーム | ボーロ 牛乳 |
14日(木) | ごはん 白身魚の南蛮漬け 卵豆腐 千切り大根のサラダ |
野菜チップス 牛乳 |
ミニゼリー 牛乳 |
15日(金) | 夏野菜カレー 南瓜オムレツ ヨーグルトサラダ |
バナナ 牛乳 |
ビスケット 牛乳 |
19日(火) | ツナチャーハン 揚げだし豆腐 ワンタンスープ |
アメリカンドック 牛乳 |
バナナ 牛乳 |
20日(水) | ごはん 豚肉の生姜焼き きゅうりとりんごの酢の物 味噌汁 |
枝豆 牛乳 キャンディチーズ |
クラッカー 牛乳 |
21日(木) | ロールパン ラタトゥイユ オレンジ スナップえんどうと炒り卵のサラダ |
さつまいもバター 牛乳 |
ミニゼリー 牛乳 |
22日(金) | ごはん 麻婆茄子 糸寒天の和え物 チーズ 牛乳 |
プリン | せんべい 牛乳 |
25日(月) | ふりかけごはん 納豆とチーズ入り卵焼き 五目和え 豚汁 |
コーンピザ 牛乳 |
ビスケット 牛乳 |
26日(火) | 冷やしうどん 豚肉のゴマネーズ和え レアチーズ |
もも寒天 牛乳 |
ボーロ 牛乳 |
27日(水) | ごはん 豆腐のおろしハンバーグ ポテトサラダ 味噌汁 |
とうもろこし リッツ 牛乳 |
りんご 牛乳 |
28日(木) | 食パン ポトフ インディアンサラダ |
フレンチポテト 牛乳 |
ビスケット 牛乳 |
29日(金) | うな玉丼 茄子の味噌マヨ和え グレープフルーツ 牛乳 |
かき氷 | せんべい 牛乳 |